61歳!おひとり様の誕生日でも十分すぎた件!ソロアフタヌーンティーで気分はお姫様(いや、女王様?)

アフタヌーンティーの画像におひとり様誕生日・絶対に仕事はしないと書かれた画像 私の年中行事

🔹おひとり様誕生日は仕事しない!自分へのご褒美として有給休暇を取って贅沢な1日を過ごす

黄色と紫とオレンジの花を組み合わせた花束

黄色と紫の花の組み合わせ・大好きです。

数年前から、誕生日は働かないと決めています。

誕生日には必ず有休をとって仕事を休むことにしているのです。

それは単なる休みではなく、誕生日の自分へのご褒美のようなものなのです。

仕事のストレスから解放されるだけで誕生日の充実度はぐっと高まります。

誰にも気を配ることなく、気ままに過ごす仕事のない誕生日

それは、独りでも十分すぎるほど贅沢なおひとり様誕生日の過ごした方なのです。

独りでも…というより独りだからこそかもしれません。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ

ランキングに参加しています。

応援していただけたらとっても嬉しいです。

 

🔹おひとり様誕生日は気ままにお買い物!(いや、必要な買い物しかできません!)

誕生日の朝食のイチゴ

誕生日の朝食のデザートは大好きなイチゴ!

誕生日は、気ままに買い物を楽しむ日でもあります。

毎年のように、梅田へ出向きます。

今年は、何を買おう!なんてワクワクする気持ちの反面…

10月までにPC(Windows10)の買い替えを検討しなくてはいけない状態です。

なので散財はできません。

購入したのは行方不明になったiPhone用のイヤホン。

料理やお菓子作りに使うココナッツオイル。

キムチ作りに使う韓国用唐辛子。

そして本を一冊買いました。

私の買い物が、散財なのか必要経費なのかはさておき、買い物ができることに感謝です!

🔹バレンタインフェアで友人用チョコを買う→気づいたら自分のご褒美探しに夢中

友人へ贈WITTEAMERのチョコレート!

友人へ贈るWITTAMERのチョコレート!

デパートでは、バレンタインフェアも開催中

友人へのチョコレートを選ぶつもりが…

気がつけば「自分へのご褒美チョコ探し」にシフトチェンジしていました。

おしゃれなチョコが並ぶ中、どれもこれも欲しくなってしまうのがバレンタインマジックです。

すっかりマジックにかかってしまって、財布のひもが緩みだした私。

自分のためにチョコレートを購入してしまいました。

MAROUのチョコレート

2016年ベトナムで出会ったbean to barのチョコレートMALOU

こちらのチョコレートは、2016年、身体の調子が崩れ始める数か月前、ベトナムへ行ったときに出会いました。

ベトナムのMAROUのビーントゥバーのチョコレートです。

私が初めて食べたビーントゥバーのチョコレートなのです。

美味しくてお土産にたくさん持ち帰った思い出のチョコレートです。

バレンタインマジックにかかって4枚も買ってしまいました…

でも誕生日だからいいんです!

MAROUのチョコレート、アマゾンで扱っています。

(楽天・yahooでは扱っていないようです。)

↓ビーントゥバーのチョコレート大好きなので、スーパーで購入できる明治のtheCacaoシリーズを時々買います!

友人へのチョコレートはヴィタメールで選びました。

喜んでくれたら嬉しいな!

🔹自宅で贅沢気分!ソロアフタヌーンティーの楽しみ方

2段のプレートにキッシュ、ケーキ、タコのカルパッチョを盛りつけたアフタヌーンティーのセット

ソロアフタヌーンティー準備完了!

ショッピングの締めくくりは、もちろん自分へのご褒美スイーツ。

美味しそうなケーキ2つと、キッシュ2種類、タコのカルパッチョを購入。

大急ぎで家に帰って、2段プレートに盛りつけました。

アフタヌーンティーの2皿

キッシュ・ロレーヌともう1つは、ベリーとナッツのキッシュです。

気分はまるでおひとり様の優雅なアフタヌーンティーです!

ケーキは友人へ贈るチョコレートと同じヴィタメールで購入しました。

(ケーキは、多すぎたので半分に分けて帰宅した娘に食べてもらいました。)

大好きなWITTAMERの紙袋

大好きなWITTAMERの紙袋!

実は私、ヴィタメールの袋が大好きなのです!

元気が出るショッキングピンクを使っているのに上品にまとめてるから!

(でもTシャツだったら心惹かれないと思います…)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ロリビエ(@lolivierquiches)がシェアした投稿

私が今まで食べた中で1番好きなキッシュは中野区(新井薬師前)にあるロリビエ。

テイクアウト専門のお店です。

🔹おひとり様アフタヌーンティーの極意!

高層ホテルのアフタヌーンティー

大好きだったアフタヌーンティー・今はお寿司や鰻の方が魅力的!

おひとり様アフタヌーンティーを楽しむなら、「盛り付け」が大事

おひとり様アフタヌーンティーの楽しみ方ポイント!

🟣お気に入りの2段プレートを使う

🟣お気に入りのティーカップを使う

🟣紅茶は贅沢な茶葉で特別感アップ

🟣完璧を目指さず、自己満足でOK!

 

たべるノヲト・松重豊著

たべるノヲト・松重豊著

おひとり様アフタヌーンティーの用意を済ませ、買ってきた本をパラパラめくったり、YouTubeで音楽を聴いたりして過ごしました。

若いころだったら、家族や友達など誰かに祝ってもらえなかったら、ちょっと寂しい気持ちになっていたかもしれません。

でも、61歳になった現在は、SNSでお祝いメッセージが届くだけで大満足。

おひとり様の誕生日でも十分満たされた贅沢な1日でした。

買った本は「たべるノヲト・松重豊著」です。

食事を大切にされていることが伝わってくる素敵な本でした。

私も食べることは大切にしたいと思っています。

美味しいものは、一瞬でも人を幸せにする力があるからです。

松重豊さん。素敵に年を召されましたね!

最近、音楽を愉しむ気持ちを思い出しました。

料理をしながら、通勤中など暇を見つけては、聴いています。

今回は、バレンタインが近いのでラブソングをお届けします。

レディガガとブルーノマーズのコラボ曲 『Die With A Smile』

ブルーノマーズの歌声が大好きです。

🔹61歳のおひとり様誕生日に思ったこと

動画編集の前にと思って試してみた動画撮影・とっても下手⤵動画編集まで進むのはいつになることやら…

61歳は、新しいことに挑戦する心を忘れずに、日々を楽しんでいきたいと思います。

まずは動画編集に挑戦したいと思っています。

(編集する前に動画撮影の練習しなきゃ!)

久しぶりにミシンを使って裁縫もしたいです。

あとは、お金の勉強など、その他もろもろです!

 

↓3つのランキングに参加しています。

もしよろしければ下のバナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

フォローしていただくとブログの更新をお知らせします。

Silverよしこの『自由に生きる』 - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました