縁が切れたと確信した瞬間
2023年、初めて安井金毘羅宮を参拝したとき、離婚して早や10年が過ぎていました。
離婚後、数年して住まいを大阪へ移してからは、lineは削除して、電話には出ないことにしていたので、2023年、初めて安井金毘羅宮を参拝した時点で、既に電話の着信記録が残っていることは無くなっていました。
そして、その状態が続いていたある日のことです。
そろそろ1年経つので、安井金毘羅宮へお守りを返しに行こうと思っていた頃です。
娘と、元夫と暮らしていた頃の思い出話をして笑っていた時のことです。
そういえば、この間パパから連絡があったとき、ママと直接話したいって言ってたよ~。
何か謝りたいんだって。
えっ…
だから言っておいた。
今さら、謝られてもママも困ると思うよ。
それにママ、パパのこと何とも思ってないし、毎日、楽しそうにしてるよ。って言っといた。
それを聞いて、心の中の何かが溶けました。
私がそれなりに暮らしていることが伝わったようでホッとしました。
2023年、安井金毘羅宮を初めて参拝したときに形代に書いたように、これからは、元夫の連絡に応じなかった自分に罪悪感を持つことなく、今に集中して生きていける確信を持つことができた瞬間でした。
まさに、願いが叶ったのです!
何も謝られることなんてないのです。
実は私、なんて結婚に向いていない人と結婚したんだろう…って思っていましたが、離婚後、私の方こそ全然、結婚に向いてなかったのかも…と感じたのです。
元夫婦としての愛情はありませんが、30歳で結婚して49歳で別れるまでの間、家族として暮らしたので、楽しい思い出もあるし、今でも情はあるのです。
養ってもらっていた私が言うとブーンメランが飛んできそうですが、勘当した道楽息子って感じなのです。
願いが叶った!安井金毘羅宮へお礼参りに行く
思い違いかもしれませんが、願いが叶ったと感じた私は、2024年11月、安井金毘羅宮へ、お礼参りに行ってきました。
今回も本殿を参拝した後、形代を書きました。
おかげさまで、元夫と心揺らぐことなく生涯、縁を持たない覚悟を固めることができました。
ありがとうございました。
現在は、今に集中して暮らしています。
今回はお守りは持って帰りません。
また何かあったときは、よろしくお願いします。
お守りを買わない代わりに、お賽銭を多めに納めて帰りました。
ちょっとした思い出が蘇る
安井金毘羅宮は祇園エリアから徒歩圏内にあるので、花見小路通や建仁寺周辺など、京都らしい町並みを楽しむことができます。
舞妓さんや芸妓さんに出会えることもあります。
安井金毘羅宮へ参拝して気分がすっきりした私は、八坂神社の向かいに位置する京寿司の老舗で、鯖寿司が有名ないづ重さんで食事をしました。
錦市場にも寄りました。
40代の頃も、数年、元夫の転勤に伴い大阪で暮らしたことがあります。
その時、2人で年末に錦市場へ行ったことをふと思い出しました。
珍しい京野菜が並んでいたり、年末の活気があったりですごく楽しかったのです。
いろいろなことがあったけれど、楽しいこともありました。
一番の思い出は、30代の頃、転勤で海の近くで暮らしたことです。
5月~9月は、毎週のように海へ行ってました。
懐かしいです。
【music】FLING KIDS フライングキッズ-幸せであるように
関連記事
コメント