プロフィール

あらかんよしこ

Silverよしこについて

名前 Silverよしこ
年齢 1964年生まれ
血液型 B型
好きなこと興味があること 家で過ごす時間・食べること・食器・スピリチュアル・分子栄養学・ChatGPT
大切にしていること なるべく自由でいること・なるべく楽しいことしかしないこと・食事・睡眠
苦手なもの苦手なこと 人が多い場所・複数人での会話
住んでいる地域 大阪(賃貸アパートを娘とシェアして暮らしています)
初挑戦!ChatGPTを使って画像を作ってみました。
赤い洋服を着て還暦を祝っている女性。ケーキに飾られたいちご・赤いバラ・プレゼントの赤いリボン等、赤い物がいっぱいです。

何歳になっても今日が一番若い日なので、やりたいことにトライしていきたいです。

女性がきれい過ぎてちょっと図々しい気分…

このブログで伝えたいこと

52歳から続いた不調から解放されて、2024年に60歳を迎えることができました。

長年の不調ですっかり懐はすっからかんになってしまったので、迷わず60歳から年金繰り上げ受給しました。

(今のところ、よかった!と感じています)

どうにか健康と経済状態を確保して迎えることができた60歳

これからは常識に縛られたり年齢を言い訳にしないで、自由に生きていきたいです。

現在、老後に備えて経済面を安定させながら自由に生きていく道を探しています。

どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ

ランキングに参加しています。

応援していただけたら嬉しいです。

 

(49歳)離婚~(60歳)現在までの経緯

49歳~約17年に及ぶ長い専業主婦時代を経て離婚

自立を目指し仕事探し開始。

大学受験を控えた娘がいたので気合を入れましたが17年の間に職場環境が激変。

世の中の職場にはPCが導入され派遣社員が溢れていたのです。

慌ててWordとExcelを頭に入れる。

派遣会社へ登録~4か月後に仕事が決まる

49才という年齢よりブランクの長さがネックに。

4か月後、ようやく期間が1年という職場を紹介してもらい勤務開始。

派遣先はコンプライアンスが徹底した良い職場でした!

そして1年後、紹介していただいた仕事は60歳まで仕事ができる安定企業でした。

離婚と同時に日本株投資を本格的に開始

ずっと始めたかった投資を開始しました。

アベノミクスの恩恵を受け嬉しい日々!

52歳~体調がみるみる壊れていく

葉の激痛から始まり、PCを使用するのがつらいほどの眼精疲労、肌がボロボロ、髪の艶がなくなる、異常な体の冷えなどの症状が…

おまけに数か月で体重が51キロ~36キロに。

仕事を辞めて無職になる

職場の方の配慮で3か月、休職させてもらいましたが回復のめどが立たす退職。

約1年、働かないで家に籠る。

53歳~東京から大阪へ転居

関西の大学へ進学した娘と暮らしを一つにまとめて出費を抑えるため転居。

54歳~少し良くなる→働く→調子が悪くなって辞めるを繰り返す

しばらくして本調子とは程遠い状態でフルタイムの仕事を開始。

(娘が大学生だったこともあり社会保険に加入できる仕事に拘っていた)

けっきょく約2年半の間、少し良くなる → フルタイムで働く → 体調を壊して辞める を何度も繰り返す。

56歳~再び無職になる・・・

意を決して再び無職になる決断をする。

分子栄養学と出合う

新しい栄養学を知り、生活取り入れたことが健康を取り戻すきっかけに!

体重が少し戻り始めたり、いい予感がする!

57歳~パートを始める

本調子ではないけれど、体重が少し戻りはじめたので仕事探し始める。

先のことは考えず、健康を優先することにして時短勤務のパートを探すことに。

結果、週4回、4時間半のパートを始める。

(現在も勤務中)

60歳を迎える

無職の期間が長引き、投資で得たお金を再投資に回すことはできない状態。

生活費に回していたので資産はどんどん減っていくばかり。

でも、底を突く前に迎えることができた60歳。

迷わず、年金繰り上げ受給をはじめました。

繰り上げ受給をしたことが、吉となるように、これからの人生を切り開いていきたいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

もしよろしければ下のバナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

タイトルとURLをコピーしました