7年ぶりに念願のWordpressでブログを再スタート!

7年ぶりの再スタートです!
デジタル音痴な私が、念願のWordpressでブログを再スタートしました。
実は私、7年前、独自ドメインを取得して、はてなブログ(有料)で、グーグルアドセンスの審査に合格して、しばらくブログを続けていたことがあるのです。
またやってみたいな・・・
前回のブログを止めてからずっと心の中でくすぶっていた気持ちを解消することにしたのです。
でも、再スタートをしようと試みた時、我ながら驚きました。
あれだけ、苦悩しながら本とにらめっこして頑張ったのに・・・
どうやって立ち上げたのか全く覚えていなかったのです。

こんな調子で再スタートできるかな~!?
WordPressは無理!と諦めたことだけはよく覚えているけど・・・
ブログを再開したきっかけと経緯

祝60歳!ということでまずはブログに挑戦しました。再挑戦です。
再びブログを始めたきっかけは、52歳から続いた不調から回復したこと、
そして60歳になり年金を繰り上げ受給を始めたことです。
心に余裕ができたのです。
↓長い年月がかかりましたが、元気になりました!
老後が不安だった私が選んだ年金を繰り上げ受給。
そのメリット・デメリットを正直に書いた体験記です。
7年前の私は、養ってくれる人はいないし、手が離れたとはいえ、大学生の娘がいるという身の上でした。
にも拘らず、長引く体調不良のため、無職で家に籠っていたのです。
そしてブログを始める数か月前に、進学のため関西で暮らしていた娘と生活費を1つにまとめるため東京から移住。
慣れない土地で暮らし始めたばかりだったのです。
体調はイマイチ、お金はない、知り合いもいない。
そんなこともあって、最初はブログに日々の出来事を記録することは癒しのひと時でした。
けれども、だんだんデジタル音痴すぎる不安から、続けられなくなってしまったのです。
ブログをやめた後、いつもどこかに、また挑戦したいという気持ちがありました。
反対にデジタル音痴で今の時代に全くついていけていないし・・・
また挫折してしまいそう・・・
頭の中でそんな気持ちがグルグル回っていました。

でも、心の中のくすぶりを消すために、再スタートすることに決めました!
今度こそWordPressで!
ココナラを利用してスムーズにWordpressで再スタート!

すごい!こんなに早くスタートできるなんて!
今回、WordPressでブログを始めた理由は、より自由度が高く、将来的に長く続けるための環境を整えたかったからです。
7年前も同じことを考えていたけど、WordPressの設定の複雑さや多くのカスタマイズオプションに戸惑い断念しています。
7年前の私を振り返ってみます。
●WordPressは無理と断念。(本まで買ったのに・・・)
●はてなブログ(有料)に決めるまでに1週間以上もかかる。
●独自ドメインを決めるまでに何日もかかる。
●はてなブログを設定するのに1週間以上かかる。
●アドセンス審査を受けるためプライバシーポリシーを作るだけで2~3日かかる。
●その後、アドセンス審査に合格したものの、その手続きやアドセンス広告を貼るのに軽く1週間どころではない日数がかかる。
●なにか間違えているようでいつも不安。
●Googleアナリティクスの読み方がさっぱり解からない。
やはり今回もWordpressでブログを始めるのはハードルが高すぎます。
そこで時間と労力を節約するため、ココナラを利用することにしたのです。
すると、なんとほんの数時間でブログが立ち上がったのです!
WordPressの設定だけではなく、使い方や記事の書き方まで、1ヶ月間指導していただけました。
長年の心の中のくすぶりから解放されました!
↓3つのランキングに参加しています。
コメント