シニアライフ 我が家の七草粥献立と由来!2025年の夢を描く大切な1日 お正月休みが明け、ふと鏡を見ると、年末年始の暴食に加えて、自堕落に過ごした影響でしょうか?なんとなく…というか間違いなく、だらしない顔になっているような気がしました。のんびりゆっくり楽しんだお正月。胃腸はそろそろリセットが必要な頃。毎年恒例... 2025.01.07 シニアライフ私の年中行事音楽を愉しむ
シニアライフ お正月休み最終日-背徳スイーツから健康的な日常へ:グルテンフリーの自家製お菓子で締めくくる 今年は、1月6日から仕事始めの人が多いのでしょうか?私は、今日がお正月休み、最終日となりました。年が明けてからは初詣へ行った以外は外出しないで、大好きな家で過ごす時間を楽しみました。目覚まし時計をかけないで、普段は午前中しか飲まないカフェイ... 2025.01.04 シニアライフ音楽を愉しむ
シニアライフ 見つめ直した糖質との付き合い方-甘いものに溺れていた私の背徳スイーツ「あんドーナツ」 50代の半分以上は、原因不明の不調に悩まされて過ごしました。離婚したうえに、大学生の娘もいて、「我が家はどうなるの?」そんな暮らしが何年も続いたのです。そのため体調には気を遣うようになりましたが、根っからのちゃらんぽらん気質なので、かなりユ... 2025.01.03 シニアライフ音楽を愉しむ
シニアライフ 空を見上げると泣きそうになる:父との最後の会話を思い出す 坂の多いこの町では、駅へ向かう下り坂、家へ帰る上り坂と、毎日のように空を見上げる機会があります。特に、晴れ渡る空にフワフワと浮かぶ雲を見つけると、なぜか泣きそうになるのです。それは、父との最後の会話を思い出すから。2024年:お正月に交わし... 2025.01.03 シニアライフ音楽を愉しむ
シニアライフ 独りで過ごした自堕落な元旦:孤独を受け入れてなるべく自由に自分らしく生きていく! 晴れ渡ったピカピカの元旦の朝、目覚まし時計をかけないで、8時ごろ起床しました。私は、アラサーの娘とアパートをシェアして暮らしています。娘は年末年始を利用してデジタル系の勉強を進めることに専念するとのこと。それぞれのペースで過ごすことに決めました。こうして元旦の朝は、自分だけのペースで始まりました。まぁ、ふだんも、ほぼこんな感じです… 2025.01.01 シニアライフ私の年中行事
シニアライフ 元夫と完全に縁切り達成できたのは安井金毘羅宮のおかげ!?お礼参りに行ってきました! 縁が切れたと確信した瞬間2023年、初めて安井金毘羅宮を参拝したとき、離婚して早や10年が過ぎていました。離婚後、数年して住まいを大阪へ移してからは、lineは削除して、電話には出ないことにしていたので、2023年、初めて安井金毘羅宮を参拝... 2024.12.22 シニアライフスピリチュアル音楽を愉しむ
シニアライフ 元夫との縁を断ち切るために気軽に行ってはいけない『安井金毘羅宮』に行ってみた結果がヤバい! 「元夫と縁を切る」覚悟を固める2023年秋、少し緊張して、京都屈指の縁切り神社、安井金毘羅宮へ向かいました。目的の1つは、離婚して早や10年、元夫と完全に縁を切ることを形代に書いて願うため。離婚後、元夫婦が親しくするのも素敵な関係ではありま... 2024.12.22 シニアライフスピリチュアル音楽を愉しむ
シニアライフ 京都の最強縁切り神社『安井金毘羅宮』に気軽に行ってはいけない理由が怖い! 「お土産!」娘から手渡されたのは、気軽に行ってはいけないと言われている、京都最強の縁切り神社として有名な安井金毘羅宮の、縁結びと縁切りのお守りでした。それは今から2年前2022年、私は既に結婚と離婚を体験済みの58歳の時です。当時、安井金毘... 2024.12.16 シニアライフスピリチュアル
シニアライフ 伏見稲荷大社のおみくじで大大凶を引いちゃったらどうしたらいい?最善の対処法とは? 伏見稲荷大社のおみくじを引いてきました!日本屈指の金運アップのパワースポット、伏見稲荷大社といえば、千本鳥居が有名ですが、実はおみくじも特別なものなのです。去年、伏見稲荷大社へお参りに行く夢を見て「呼ばれた!」と解釈して、初めて、伏見稲荷大... 2024.12.07 シニアライフスピリチュアル
シニアライフ スピリチュアル大好き60歳:呼ばれた!?伏見稲荷大社へお参りに行く夢をみた! 「呼ばれた!?」目が覚めたとき思いました。伏見稲荷大社へ行く夢を見たのです。縁あって、大阪で暮らし始めて6年目、2023年のことです。「貴方は、お金は貯まらないけれど、お金には困らない。」よしこはお金好き?うん。大好き!なんで!?あはは。な... 2024.12.03 シニアライフスピリチュアル